FC2ブログ

お詫び

2017/12/08
読者諸兄

日ごろご愛読賜りありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、40代も残すところ3年ほどとなり、
ますます暴飲暴食に歯止めか効かない佳境に差し掛かって参りましたが
まことに勝手ながらよんどころない事情により更新を一時中断させていただきます。

再開は来春、梅の咲く時期あたりを目標にしておりますが、
ひょっとすると桜が散ったあとにずれ込むかもしれません。

わずか9名様ほどですが(笑)、ここまで懲りずにご愛読いただきましたことに
厚く御礼申し上げますとともに、
再開の折には倍旧のご愛顧を賜りますよう、中心よりお祈り申し上げます。

末筆ながら、ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
 
comment (-) @ 未分類

平成19年3月31日(土)

2017/12/08
■朝:おにぎりセット(ローソン)
■昼:カレーライス(おべんとうハウス)
■夜:イル・ソーニにていろいろ・赤ワイン2本

■6:00出勤。モーレツな勢いで仕事。11:00にタクシーで西馬込のPCデポへ。
  相変わらず少ない商品の中から奇跡的にHPB用ビジネステンプレート発見、
  胸をなでおろしつつ購入し、しばらく歩いてタクシーに手を上げると、
  往きと同じクルマであった。奇遇といえば奇遇か。帰って早速インストールして
  ちょこまいじっているうちに13:30、妹夫婦、相方、親父が勢ぞろいしてタイムアップ。
■花見の前に物件内見だ。14:00に現地にて不動産屋と待ち合せて物件内へ。
  真四□なのでレイアウトにそれなりの工夫は必要だが、特に問題なし。
  実際に勤務する2人の「奥沢離れ難し」の感情さえクリアできればOKか。
■物件を後にして目黒不動尊→瀟洒(しょうしゃ)な住宅街散歩→目黒通り
  目黒川沿いを花見散歩、といいたいところだが、いかんせん寒い!
  特に私たちが歩いた側は満開とはいいがたいか。まだまだつぼみも多い。
■小雨がパラついてきたので中目黒の手前からタクシー2台に分乗して店へ。
  雑談に花を咲かせる3人を尻目に、渡されたデータをスキャン→修正。
■17:30にタクシーで大井町往復して母親拾ってイル・ソーニで両親金婚祝い・
  相方誕生祝い・英作くんビジネス検定1級合格祝い・新店舗物件に関する意思確認。
  特に金婚祝いでは妹となけなしの金をはたいてロンジンのペア時計を両親に
  プレゼント、お店にお願いしてあったホールケーキ登場にも感激の様子。
  おまけに、店を出るときにスタッフのポンポコリンから花束を渡されたりして
  両親にとっては最高の夜になったであろうと同時に、今までの数ある親不孝が
  走馬灯のように蘇ってきて(まだ死なねえけどよ)、このような状況でこの日を
  迎えることができて、自分としても感慨深いものがあった。思い出の一夜。
■とはいいつつも、明日は早朝から未体験ゾーンが待っているのだ。23:00沈没。
 
comment (-) @ 平成19年(2007)3月

平成19年3月30日(金)

2017/12/08
■昼:茄子挽肉はさみあげ弁当(田中酒店)
■夜:キャベツスープ・ペペロンチーノ他・赤ワイン

■ここ数日ほどの狂気の沙汰こそないものの結構厳しい1日(1人だし苦笑)。
■Sちゃん18:30来訪。いただいた仕事をちゃっちゃと梱包してバイク便発送。
  19:00に店閉めてSちゃんとタクシーでTCK、今期初トゥインクルレースへ。
  19:00から半額の指定席に座ると、Sちゃんがビールを奢ってくれた。
  しかもご本人もなかなかの飲みっぷり。奥方には約1ヶ月会ってないというし、
  俺なんかよりよっぽどハードな仕事jっぷりに脱帽するのみ。
■最終Rの馬複当てたものの(久しぶり)、トータルでは負け。Sちゃんは完敗。
  タクシーで五反田帰着でSちゃんとお別れしてちょいと買い物して帰宅。
  シャワー浴びて相方お得意のルクルーゼ料理に舌鼓。23:00撃沈。
 
comment (-) @ 平成19年(2007)3月

平成19年3月29日(木)

2017/12/08
■昼:豚肉生姜焼き弁当(岸商店)
■夜:PianoPiano(下目黒)にていろいろ・白ワイン・赤ワイン少々

■朝から大混雑の一日。何をどれだけ製作したがすでに記憶なし。
  それも夕方には一段落して17:30~18:00気を失うようにして夕寝。
■19:00に店閉めて目黒不動尊に夜桜見物散歩…ところが行ってビックリ。
  境内には人っ子一人なく、ライトアップもなされていない。よって早々に退散。
■しかし、である。不動尊参道中ほどに店舗物件発見!確かここ、元は仏具屋だった。
  家賃は不明だが50㎡と現・奥沢店舗とほぼ同等。なんといっても五反田店から
  徒歩で15分、チャリなら5分という立地が魅力だ。相方とドア越しに食い入るように
  店内?を見ていると、背後から「やめときなさい」との声、振り返るとどこかの爺さんが、
  「私ゃ不動前に80年住んでるけどね、この参道も人通りが1/3になっちまった。
  なんの商売か知らんけどここはダメだよ、ひとことご忠告します」
  人通りが少ない(とはいっても諏訪山商店街とは比べ物にならねえだろうけど)
  と聞いて小躍りしてしまった。そんな物件を探しているのよ。あとは通勤手段。
  親父がバスにさえ乗ってくれれば30分もあれば着くだろう。早速検討開始だ。
  もしここで決まるとすれば、これぞまさしくお不動様のお導きってもんだろう。
■ウォーキングの途中に通りかかり、以前から気になっていたイタリアン食堂へ。
  基本的にはパスタ屋だが、なかなか旨いじゃねえの。贔屓にしてやろう。
  酔い覚ましに不動前駅経由で店に戻り、さっきの物件を検索すると、家賃21万だ。
  25万までならGO!だなと算段していたので大OK。明日早速不動産屋にTELだ。
■23:00に帰宅してシャワー浴びて社長紳士録観ながら沈没。あと1日あるのよね。
■即田即蔵から「一応できました」との連絡。3月いっぱいに仕上げるとは凄いぞ。
  Hな社長にTELしてチェックを依頼。彼も驚いていた。即蔵恐るべし、
  今後はもっともっとハードルを高くしてやらなきゃ失礼ってもんだろう。

【2017.12.08 追記】

不動前の店舗物件と運命的な出会いを果たした夜。
文中にあるとおりそこは以前仏具店で、
かつて賽銭型の貯金箱や浅草観音様のレプリカを買った。

まさかその仏具店のあとに入居することになろうとは。
  
comment (-) @ 平成19年(2007)3月

平成19年3月28日(水)

2017/12/08
■昼:ハンバーグ弁当(かもめMARU)
■夜:ハンバーグ弁当・ナポリタン(不動前とうきゅう)

■最近、夕方になるのが怖い。今日は午後から比較的ヒマになり、この分だと
  早上がりして久々にTCKトゥインクルでも…と悪巧みしたのも束の間、
  17:00にWebから立て続けに5点受注、しかもそのうち1点はD難度。
  ちゃっちゃとデータ制作して小僧にバトンタッチ。
  その間にも虎ノ門から1点、店にも5点注文が入る。
  それらは全部明日朝納期にしていたただいてまずは今日の分発送製作だ。
■18:30に発送完了、あっちの分も併せて発送連絡。19:15に不動前で妹と待合せ。
  相方と一緒に行って帰りにそれぞれの晩飯を調達。それ食ってから積み残しを
  23:30まで。帰って入浴してコカコーラ飲んで「社長紳士録」観てたらいつしかzzz…
 
comment (-) @ 平成19年(2007)3月