■昼:カップ麺(どん兵衛)・いなり3個
■夜:わんこそば(戸田久)・讃岐ぶっかけうどん・発泡酒・石蔵
■9:00出勤で20:00まで果てしなきルーティン。まだ全然終わってない。3日は休みたい。
■外人ワンツー、牝馬ツースリーはさすがに考えが及ばなかった。モロに騎手の差が出た。
■帰って半身浴→麺尽くしのハリポタ2夕食。明日も早起きしてやることがあると思うと
自己防衛本能が働くのか、一通り飲食が終わるとすぐ眠くなる。宵っ張りはとうの昔だ。
■朝:納豆定食(吉野家)
■昼:秋の夜カレー
■夜:笹かま・かんぱち刺・たらばかに足・ずわいがに足・発泡酒・石蔵
■5:30起床。朝定食って6:00出勤。8:30まで仕事してシモジマ(浅草橋)→ヨドバシ(新宿)で
11:30五反田帰着。11:45に修理上がりプリンタ4台・野球盤他をYちゃんの車で倉庫へ。
12:00~13:30竜馬がゆくカレーランチで秋の夜カレー今年の食い納め。Yちゃん、先週の
レッカー移動分を天皇賞で補填しようと必死に予想して14:00退却。
■16:00に兼ねてより約束の写真撮影のためW田ちゃんとこ。RIFA効果があったかどうかは
いささか疑問だが、一年前よりはよく撮れているであろう。撮影終了後、RIFAの傘が
閉じなくなり、結構パニクってH先生に電話。恥。その場はなんとかなったが、後ほど
ご丁寧にお電話いただく。ご心配をおかけしてスミマセン。どーぞお稼ぎくださいまし。
■20:00まで仕事の続きするも全然終わらず、あとは明日だ、天気も悪そうだし。
帰ってようやく読めたコミック乱半身浴の後、とうきゅうで特売してたかに足をパクつく。
ハリポタ2を観ながらだが、途中アド街「目黒特集」やNHKスペを観たので進まない。
在宅ではめずらしく24:30まで起きておりました。明日も仕事だよん。天皇賞も穴で勝負。
■昼:ピーマン肉詰め弁当(田中酒店)
■夜:大井町・八幸にていか&かわはぎ刺身・カキフライ・地鶏岩塩焼他・ビール・薬王門
ウーロン茶
■土日にやらねばならない仕事がどんどんたまって行く。虎ノ門さんこれ以上責めないで。
■19:00に店閉めて八幸行こうと思ったけどまだ早い。まずタクシーでTCKへ。
8R惜しかった残念、とガックリしてたら横で相方がニンマリ。ワイド28倍的中。ゲゲ。
ワイド女王の名に恥じねえな相変わらず。メインと最終の紙くず買ってさっさとタダバス。
車中、オヤジ紙くず師たちのボヤキからメインの結果を知り、またまたガックシ。
■八幸に着くと今まさに先客2人が帰るとこ。カウンターにはT村夫人。我々が座るとすぐに
T村さん登場、絵に書いたようなナイスタイミングで早速天皇賞紙くず検討会。
途中、携帯で最終の結果聞いて気が遠くなる。一歩間違えれば100万紙くず取れてた…。
夫人が眠くなったのでお帰りの2人に続いてこちらも22:30にお暇。さっきおやじに渡した
菊花賞勝ち分¥16.100の運用を託される。とりあえず10万目標で行きましょうかね。
■タクシーで五反田着。まだ飲めるし満腹でもないのでW田ちゃんとこの様子を階下から
窺うと、さすが花金(死語)、カウンターは満席でテーブル奥並び2席のみ空いているが、
その前にお座りなのが弊社顧問のW先生とご友人のN野先生だ。うわ、こりゃマズイ、
って、何もマズイこたあねえんだけどW先生チェーンスモーカーだからちと辛いなあ。
股上の深さとカ○ーパン○ン激似のご尊顔を相方にも拝ませたかったのだが断念して、
どこにも寄らず〆のラーメンも食わずに真面目に直帰。シャワー浴びて23:30には就寝。
■昼:エビフライ弁当(田中酒店)
■夜:中華惣菜各種・餃子・炒飯(王府家)・石蔵
■19:00に店閉めて相方がメガネ買いたいというので五反田とうきゅうのPリーミキへ。
そこで図らずも昨今流行の「格安セットメガネ」の秘密?を発見。なあ~るほどと納得
して今日のところは見送り。そのまま1Fでブルーベリージュース飲んで惣菜買って帰宅。
最近なかなか進まない「坂の上の雲」半身浴の後、ハリポタ2観ながら飲食。
早くも22:30にはまぶたが重くなりフトン直行。夜中に思いっきり右足が吊る。激痛。
■期待の新Webサイトににようやく初注文(笑)。それが何と日英ハングル混在。Tちゃん大丈夫?
■昼:ハンバーグ弁当(田中酒店)
■夜:てっちゃん(目黒・上大崎)にて激旨焼鳥・ビール・焼酎→ビエンナーレにて軽く
■昼間はTV見ながら仕事。「3人生存」と大騒ぎする各局に「そういうこと言うのまだ早いよ、
救出されてからでも遅くないよ」と突っ込み続ける。案の定、結果的には誤報じゃねえか。
一般視聴者には詫びればすむことだが、軽率な報道によって地獄→天国→再び地獄に
突き落とされたご家族のご心情を慮ってみやがれってんだバカ野郎。久々に大激怒。
■19:00に目黒駅で待合せて「焼鳥の鬼」U原先生に連れられて「てっちゃん」へ。
スナックを居抜きで借りた明るい店内はおよそ焼き鳥屋には似つかわしくなく、ちょっと
いやな予感が走ったが、実際はとんでもなくうまかった。特にレバ、皮などのタレ物が
絶品。さすが、せっかく人が薦めた焼鳥屋のことを「ム、ああいうのを焼鳥ということ自体
許せませんよ」と断言するだけのことはある。誘われたライブはハズレばかりであったが
連れられた飲食店は皆当たりである。グルメU原先生恐るべし。ごちそうさまでした。
■23:00にお店の前からタクシーでW田ちゃんとこへ急行。相方も合流して今夜はずっと
食い物の話題。この店のカウンターで人の話聞いてるとつい眠くなる。失礼しました。
25:00にお開きで目黒川たもとでU原先生とお別れ。早く「てっちゃん」ページ作ってね。
シャワー浴びて頭痛薬飲んで下半身○出しで25:30撃沈。だって暑いんだもん。
【2017.11.13 追記】
この日初めて訪れた目黒の焼鳥屋「てっちゃん」、
この後何度か通ったが、やがて数年後に閉店した。