■昼:サンドイッチ(竹内パン)
■夜:すし松むらにていろいろ
■今日も厳しかった。数字的には大したことないが
19:00ギリギリでヤマト発送。まさに間一髪セーフ。
こういうことを続けてたらいつかやられる。
■ほんの少しYちゃんと談笑し、20:00にタクシーで東大井。
お金のやりとりをしてから、八幸に電話すると「いまテーブル
埋まりました」-残念。ならばとさわに電話するも定休日。
本日好演したらしい親父が「松むら行こう」で決定。
タイミングよく来たワゴンタクシーに五反田へ。
心の隅にあった嫌な予感が的中、松むらも混んでいたが
なんとかカウンターに座ることができました。ありがとうござい。
蛍いか酢味噌和え・いか塩辛・トロ・いか耳・サザエ・生タコポン酢・
ホタテ磯辺巻き他をいただいてにぎりへと移行。1カンづつで大助かり。
22:30ごろタクシーに乗る両親を見送って帰宅、シャワー浴びて
メールチェックして24:00撃沈。
■昼:サンドイッチ(竹内パン)
■夜:肉野菜炒めライス・餃子(中華K)
■昼間はずーっとこっちの仕事。怒涛のごとき来店客+発送5件。
晩飯食って宿題こなして21:00からあっちの難問を26:00まで。
帰って久々に「坂の上の雲」読みながらゆっくり入浴。
上がって発泡酒飲んで27:30就寝。
■結果的には3日(日)の浅草花見はあまりにも早いような気がする。
恒例の目黒川沿い散歩はどうしよう。とりあえず土曜に下見?笑。
■あまりにもあほらしくて書くのやめようも思ったが、
今話題のあの方が今度はなんと一本橋商店街を買収するってんで
その説明会に出席してくれと頼み込まれる夢。
どー考えたってありっこないんだから夢だと気づけよ、ばか。
■ノートンがダメだ。1日1度(それも夕方)は必ず再起動を強いられるし
メール送受信にやたら時間がかかってかなわん。ということで
モアⅢのついでにフレッツセーフティも申し込み、対応ルータも注文。
来週火曜日からは少しは快適になるか。でもモバイル環境では?
ノートンじゃない軽~いウィルスソフト入れてEDGE接続時だけ
オンにすればよしと。あ~1日でも早く縁切りたいノートン。
■昼:ロースかつ丼弁当(世野新)
■夜:焼鳥多数(不動前駅前焼鳥屋テイクアウト)・サラダ・発泡酒・石蔵
■7:00起床。這うように出勤。頭がボーっとしているせいか、
昨日今日と信じられないくらいのミスを連発。
やることなすことほとんどすべて間違いというていたらく。
もうガックシ。まだまだやることが残っていたが、今日これ以上
夢遊病状態で仕事したとてケアレスミスが増えるだけだ、
20:00にとっとと帰って風呂入って焼鳥食って23:00沈没。
なぁーに、明日は明日の風が吹こうじゃねえか。
■昼:鮭バター焼弁当(かもめMARU)
■夜:春の夜カレー
■昼間はF社、T社、虎ノ門、ご新規のR社などからダイヤモンドゲーム。
夜は夜であっちの仕事を26:00まで。月曜日からこれだもんな。
途中のどが痛くなり悪寒もしたが葛根湯ドリンクで何とか体調維持。
くたくたになって帰宅したが今日の疲れは今日のうちに取らねばと
敢えてゆっくり入浴。久々の「紙プロ」や「コミック乱」を読み
1本の缶ビールを大事に大事に飲む。このようにして仕事のことを
まるっきり忘れる気分転換が大事だと、つくづく思う今日この頃。
それにしてもコミック鬼平はオリジナル脚本になってからつまらない。
風雲児たちもなんとなく中だるみのような気がしないでもない。
かくして27:30に気絶。明日は目覚め次第出勤だ。泣。
■昼:中華丼(中華T)
■夜:パーティボックス?・赤焼味噌らーめん・飯・ギネス
■9:30出勤。見事な快晴、春ですな。10:30に不動前まで歩いて
目黒線で奥沢。親父と打ち合わせしてトイレ借りて自由が丘まで
歩く途中で「あ、奥沢店の洗面所に財布忘れた」間抜け。
天気がいいので散歩だと気分を入れ替える。
奥沢駅前で「でぶや」出演の外人タレント・マッスルを見かける。
さすがにタンクトップは着てませんでした。笑。
店に戻って財布を取って再び徒歩で自由が丘へ。
東横線で渋谷。HMVでThunder、Kamelot、Spiritual BeggarsのCD、
Tちゃんに頼まれてたS・トゥエインのDVDを購入。
続いて東急ハンズでチープ製作器サプライを買う。さすがにタワーまで
行く元気はなく、JRで五反田に戻って久々の中華丼食って14:00に
店に帰着。高松宮は武にやられる。ああいうの取らなきゃねえ。
■17:00まで仕事して今日が誕生日の相方と新宿ヨドバシカメラへ。
誕プレに小~さくて軽~いデジカメを購入。京王デパートで晩飯
調達して20:30五反田帰着。風呂入って晩飯。24:00就寝。
【2017.11.15 追記】
この日見かけたタレント・マッスルは
奥沢の隣町、自由が丘デパートの一角に店を経営していると
つい最近何かのテレビ番組で知った、道理で。