FC2ブログ

平成17年9月25日(日)

2017/11/21
■昼:ひれかつ弁当(和幸)
■夜:鴨鍋・淡麗・石蔵

■10:00起床。11時間も寝たのだが、まだ疲れは残っている。それもいやな疲れだ。
  11:00まで仕事してTOCへ。デポ寄ってから和幸で実家分も併せて昼飯買って
  一度店に戻ってタクシーで東大井の実家へ仕事と弁当配達。
  猫のクリ・クロと旧交を温める。13:30に実家を出てセコく大井町線で旗の台
  →池上線で大崎広小路→徒歩で店帰着。
■商品写真撮影をしなければいけないのだが、さして切迫したものではないので
  なんとなく気が乗らず、再来週以降に延期。
■ディープインパクトも朝青龍も強かった。
■20:00まで明日の発送準備して帰宅。シャワー浴びて晩飯。
  この1月にヤマトから買った鴨鍋セットの賞味期限がもうすぐなので
  いただく。まさに野趣溢れる味。少し塩っぱいと感じたが、臭みを抑えるには
  このくらいがちょうど良いの鴨(失礼)。〆のチャンポン麺もうまかった。
■今読んでいる宇宙物理学の超入門編文庫本がけっこう面白い。
  今のところ、その内容のほとんどがDVD「宇宙大紀行」とほぼ同じであるが
  なんにしろ実に興味深いものだ。
  「地球外生物は存在するのか」「宇宙に果てはあるのか」少なくともこの2点は
  生きているうちにどうしても知りたいと思う。
■24:00に沈没も27:30に相方に起こされる。促されるままに部屋に入ると
  ベッドの下に大ゴキの死骸が。秋口になって今年最初の自宅ゴキ発見とは。
  何とか(手づかみなんかできませんよ、間違っても)紙の上に掬い上げ、
  トイレに流す。南無阿弥陀仏。さすがに目が覚めてしまったので30分ほど
  読書して28:00再び沈没。

【2017.11.21 追記】

「地球外生物(生命体)は存在するのか」

この大命題に関してはあと5年もすればすごい答がでるだろう。
もちろんこの場合の生物(生命体)は「知的」であるか否かは不問。

「宇宙に果てはあるのか」

これについては理論的にはすでに答えが出ている。
宇宙は膨張し続けているのだ。
そして現在は多元宇宙論の実証が待たれているが、こちらは難しいだろうな。
暗黒物質(ダーク・マター)の存在も立証されていないほどだから。

いずれにせよ、宇宙は興味深いし、
それを考えるとき、わが身のあまりの存在の小ささに、
日々の一喜一憂がアホらしくもなるが、これもまたひとつのミクロな宇宙か。
 
comment (-) @ 平成17年(2005)9月
平成17年9月26日(月) | 平成17年9月24日(土)