FC2ブログ

平成18年2月4日(土)

■昼:ランチバイキング(ゆうぽうと)
■夜:八幸にてさんま開き・かんぱち刺・いか刺・鯛バター焼き・ニンニク素揚
    冷やしトマト・かき串焼き・生ビール・麦焼酎1杯

■6:00起床、シャワー浴びて7:00出勤。不燃ゴミ出してちょいと仕事して
  8:00ゆうぽうと。相方、妹と待ち合わせて4F健診フロアへ。先客が20ほどいて
  少し驚く。8:30スタート。問診→採血→胸部レントゲン→身長体重測定→心電図
  →頭部CT(オプション)→超音波→肺活量→聴力→視力・眼圧→胃部レントゲン
  と進んで11:00終了。昼は妹の提案で1Fバイキング。食ってるそばからバリウムが
  出たがって困った。2度トイレで排バリ。
■13:00から医師による検査結果開示ならびに生活指導。心配のコレステロールは
  なぜか227に激減。誤差の範囲内にしては大きすぎるが、油抜きの成果か?
  その他は肥満・高血圧・脂肪肝の生活習慣病3点セット以外には特に問題なし。
  もっとも、頭部CTの結果は後日郵送である。
■14:00に店に戻って17:00まで仕事してJRで新宿。ヨドバシでHPB10を買おうかと
  思ったがガイドブックを立ち読みして大して新しい機能は付加されていないことを
  確認したので購入せず。多少テクニカルな部分あれども本質的な問題は
  デザインセンスに尽きるということを再認識、そのあたりを強化?すべく
  参考書籍を2冊ほど購入。
■京王DPTでいちごを買って新宿レコードへ。RoryGallagherのDVDでお世話に
  お礼参り。「最上のサービスを希望するなら最良の客であるべし」を実践。
■19:00に渋谷で相方と待ち合せて東急ハンズへ。当初彼女の枕を探すつもりが
  私が今使ってるテンピュール枕に新型ミレニアムネックピローが登場。
  試用させてもらって現行品との違いにビックリして即購入。相方は羽枕。
■他に探してた青色輪ゴムなどを買ってHMVへ移動。ブートレグ月刊誌や
  ソウル、ジャズ系CDをちょいちょいと仕入れて本日のお買い物終了。
  埼京線→りんかい線で久々の八幸。本日の検査結果を受けてまずは祝杯。
  相変わらず繁盛してやがって最後まで空いてた隣席に園ちゃんが座って満席。
  園ちゃん、3連単取り損ねてひとしきり悔しがった後で、大鵬部屋の先場所打上げ
  に参加した写真を見せていただく。あの露鵬と並んで、園ちゃん親方みてえだな。
■23:30においとましてタクシーで五反田帰着。BTNQ。長い一日だった。

【2017.11.27 追記】

「肥満・高血圧・脂肪肝の生活習慣病3点セット以外には特に問題なし」

自分の検査結果を知り、こう言い放って高笑いするメタボ族が、世の中になんと多いことか。
  
comment (-) @ 平成18年(2006)2月
平成18年2月5日(日) | 平成18年2月3日(金)