平成18年3月24日(金)
2017/11/27
■昼:ハンバーグ弁当(かもめMARU)
■夜:どん兵衛きつねうどん・赤飯にぎり→08:30→ゆで太郎
■悪寒と鼻水は大方おさまったが、今度は喉がいがいがする。畜生。
でもそれ以外は問題ないし、予想された発熱も回避。よしとするか。
■店売上げはかろうじて5桁。発送分は軽く6桁。通販サイトSの発送は17件。ふう。
渋谷へ行く予定もなくなり、TCK最終日完敗したあとは気分を変えて
軽く小窓の勉強を始めてみたら…あっという間に理解→テスト完了。
基本的にはコピペであるからして、原理がわかっちまえば楽勝である。
今はお師匠さんWeb用だが、それが終わり次第(もし今後停滞したら先送りして)
3つのWebに応用しよう。ご注文フォームは別に小窓で開くのがベストなのだ。
知ってる人から見れば全然大したことないだろうが、個人的には大進歩。
■実際の小窓リンクは最後の最後になるが、もう大丈夫だろう。
懸案をクリアしたも同然で(甘いか?)気分スッキリ。
24:00にHな社長からTELあり。事前の予想通り24:30に08:30>到着とか。
この時間も製版屋で立会いなど残業中のYちゃん、無理やり終わらせて
一度会社に戻ってからタクシーに乗ってくるとのこと。まったくご苦労様。
印刷ってのは工程が複雑だからたいへんな仕事である。
■24:30に中華K前でYちゃんのタクシーに同情して南青山まで。
08:30に入ると店内満席状態。一番手前にH兄弟+弟友人夫婦の計4人。
Hな社長すでに酔ってやがってハイテンション。そりゃあそうでしょ。
東京ドーム20列目(チケット正価@¥55,000お土産付き)でストーンズだものね。
こっちも喉乾くわ腹減るわで、飲むわ食うわ聴くわ騒ぐわ。
■箱バンのライヴは2ステージ。今日も客の乱入?が相次ぐ。
ブルーズギタリストやらリーマンツェッペリンやらJazzyなお姉さんやら…
一番凄かったのは茶髪小太りのキーボードオヤジで、ピアノで坂本龍一を
サラリと導入部に使ったJUMP(VAN HALEN)は圧巻であった。畜生やるな。
■〆にCDデビューはまだだがライヴ活動をしているというアコギ歌姫を3曲聴く。
発声や歌い方は最近多く見られる鬼束ちひろクローンなのだが、
歌はうまいし曲も-ちょっとコード進行に無理があるかとも思えるが-
なかなか良かった。Yちゃんは彼女の詩の世界に引き込まれている様子…
■27:30にライヴ終了。28:00に店を出て六本木通りを西麻布方面に歩く。
Hな社長はまだまだ盛り上がり足りないようであったが(店で寝てたくせに)
Yちゃんが明日朝10:00には客との打合せがあるというので、西麻布交差点を
渡ったところで隙を見てフェードアウトし、タクシーに乗り込む。
五反田に戻ってゆで太郎で蕎麦食ってYちゃん見送って帰宅、
ほとんど酔っていないのでシャワー浴びて29:00就寝。
【2017.11.27 追記】
いくら金曜夜とはいえ、24:00を回ったところからタクシーぶっ飛ばして
南青山のロックバーで飲めや歌えやの大騒ぎ。
朝の4:30にそば食って(ラーメンでないだけマシか)5:00に気絶。
呆れるを通り越してもやは脱帽。
当時は連日ナチュラルハイ状態だったのだろうが、
ストレスもそれなりに溜まっていたようだ。
■夜:どん兵衛きつねうどん・赤飯にぎり→08:30→ゆで太郎
■悪寒と鼻水は大方おさまったが、今度は喉がいがいがする。畜生。
でもそれ以外は問題ないし、予想された発熱も回避。よしとするか。
■店売上げはかろうじて5桁。発送分は軽く6桁。通販サイトSの発送は17件。ふう。
渋谷へ行く予定もなくなり、TCK最終日完敗したあとは気分を変えて
軽く小窓の勉強を始めてみたら…あっという間に理解→テスト完了。
基本的にはコピペであるからして、原理がわかっちまえば楽勝である。
今はお師匠さんWeb用だが、それが終わり次第(もし今後停滞したら先送りして)
3つのWebに応用しよう。ご注文フォームは別に小窓で開くのがベストなのだ。
知ってる人から見れば全然大したことないだろうが、個人的には大進歩。
■実際の小窓リンクは最後の最後になるが、もう大丈夫だろう。
懸案をクリアしたも同然で(甘いか?)気分スッキリ。
24:00にHな社長からTELあり。事前の予想通り24:30に08:30>到着とか。
この時間も製版屋で立会いなど残業中のYちゃん、無理やり終わらせて
一度会社に戻ってからタクシーに乗ってくるとのこと。まったくご苦労様。
印刷ってのは工程が複雑だからたいへんな仕事である。
■24:30に中華K前でYちゃんのタクシーに同情して南青山まで。
08:30に入ると店内満席状態。一番手前にH兄弟+弟友人夫婦の計4人。
Hな社長すでに酔ってやがってハイテンション。そりゃあそうでしょ。
東京ドーム20列目(チケット正価@¥55,000お土産付き)でストーンズだものね。
こっちも喉乾くわ腹減るわで、飲むわ食うわ聴くわ騒ぐわ。
■箱バンのライヴは2ステージ。今日も客の乱入?が相次ぐ。
ブルーズギタリストやらリーマンツェッペリンやらJazzyなお姉さんやら…
一番凄かったのは茶髪小太りのキーボードオヤジで、ピアノで坂本龍一を
サラリと導入部に使ったJUMP(VAN HALEN)は圧巻であった。畜生やるな。
■〆にCDデビューはまだだがライヴ活動をしているというアコギ歌姫を3曲聴く。
発声や歌い方は最近多く見られる鬼束ちひろクローンなのだが、
歌はうまいし曲も-ちょっとコード進行に無理があるかとも思えるが-
なかなか良かった。Yちゃんは彼女の詩の世界に引き込まれている様子…
■27:30にライヴ終了。28:00に店を出て六本木通りを西麻布方面に歩く。
Hな社長はまだまだ盛り上がり足りないようであったが(店で寝てたくせに)
Yちゃんが明日朝10:00には客との打合せがあるというので、西麻布交差点を
渡ったところで隙を見てフェードアウトし、タクシーに乗り込む。
五反田に戻ってゆで太郎で蕎麦食ってYちゃん見送って帰宅、
ほとんど酔っていないのでシャワー浴びて29:00就寝。
【2017.11.27 追記】
いくら金曜夜とはいえ、24:00を回ったところからタクシーぶっ飛ばして
南青山のロックバーで飲めや歌えやの大騒ぎ。
朝の4:30にそば食って(ラーメンでないだけマシか)5:00に気絶。
呆れるを通り越してもやは脱帽。
当時は連日ナチュラルハイ状態だったのだろうが、
ストレスもそれなりに溜まっていたようだ。