FC2ブログ

平成18年6月19日(月)

2017/11/29
■朝:肉野菜炒め弁当(岸商店)
■夜:トースト2枚(マーガリンなし)・カップスープ

■腰痛がなかなか止まない原因について、恐れていた危惧が今や確信に
  変わりつつある。最近とみに増加した体重を、やっとの思いで支えている
  腰骨周辺が悲鳴を上げているのだ。そういえば靴紐を結ぶのも顔面鬱血を
  伴う難事業になってきているし、直立状態で手前のちんぽの先っちょさえ
  まったく見えなくなってから久しい…って、まあそんなこたあどーもいいいのだが、
  いわゆる「メタボリック症候群」の堂々たる完成形に日々近づいているのは
  明白だ。12年前に敢行した前回のダイエット時は、単なる外見上の
  アンチエイジングを目標としたものゆえ、それがほぼ達成されたと同時に
  勃発?した人生の一大転機に伴い、不規則な生活とストレスにより
  乾いたスポンジが一気に水を吸い取るが如く、あっという間のリバウンドを
  許してしまったものだ。今回は違う。認識がまったく異なる。
  今の状態が続けば、生命の危険が日一日と高まっていくのは明白だ。
  49歳で脳内出血死。または53歳で心筋梗塞死。さらにあるいは
  55歳で脳梗塞→植物人間状態。なんという恐ろしい。
  しかしこれらのような最悪の事態がヒタヒタと足音を忍ばせつつ
  この肥満体の背後に迫りつつあるのだ。今なんとかしないと手遅れになる。
  以上のことは数ヶ月前から何とはなしに意識していたことであったが
  一向によくならない腰痛がそのシグナルだと、まさにハタと気づいた。
  「やせたい」ではく、「やせないと死ぬ」のである。これは自己治療という名の
  闘いだ。体内に化け物を飼っている身としては「徐々に食事を減らして…」
  などということが絵空事に過ぎないのは重々承知している。
  かといってHなK社長のように、毎食ごとに自分でカロリー計算する
  (いかにも彼らしい。笑)などという作業も不可能に近い。てゆーか不可能。
■結局は12年前に半ば成功したあの方法を、リバウンドが出ないような形で
  再度試行するのが自己に対して最も確信の持てる方法だ。
  幸いにして外見的な問題についても、7月の盛岡行脚、9.17お披露目と
  イベントが待っている。さらに先行して早くも3kg減量に成功したSちゃんの
  状況も気になる。彼とは10kg差があるからすぐに追いつくのは不可能だが
  なんとか近づきたいという願望はある。
■というわけで、今回ばかりは単なる思い付きではなく、少々本気です、Tちゃん。
  誠に恥ずかしく情けないが、いつの間にかこんなに増えちゃった状態(まさに
  生活習慣と内なる化け物がなせる悪業)の87.2kgから堂々のスタート!
  ヘルシアウォーター飲んで19:20~20:40まで80分ウォーキング。
  トースト2枚食って店の仕事して24:30帰宅。シャワー浴びて水飲んで我慢、
  「社長忍法帖」を途中まで観て25.30就寝。

【2017.11.28 気絶】

危機感に揺り動かされたのは結構だが、トースト食ってちゃいつまで経っても痩せねえよ。
  
comment (-) @ 平成18年(2006)6月
平成18年6月20日(火) | 平成18年6月18日(日)