FC2ブログ

平成18年7月13日(木)

■昼:素麺(ローソン)290kcal
■夜:焼き魚2種弁当飯1/2残し(エキュート品川)・ギネス・黒烏龍茶

■朝測ったら84.4kg。昨夜の今朝だからまあ仕方ないとして、
  体重計を元あった場所に立てかけようと腰を曲げた瞬間、“ビン”という
  なんともいやな音と共に背中を電流が走った。やっちゃった!…って、
  何も今日発症しなくても…息が詰まりそうな激痛が腰を襲う。
  今日ほどかかりつけクリニックが至近で有難く思ったことはない。
  1番に並んでしばし待って電気鍼治療。今朝の症状を訴えるとN院長が
  腰を押しつつ「凄く張ってるねえ、今日は針の打ち方を変えよう」と
  腰のみならず左右のふくらはぎも打針。下半身を流れる微電流が心地良い。
■通販サイトBの出荷分2件、虎ノ門からの2点を軽く仕上げて、さて早仕舞いして
  大井(実家という意味です、今日は)でも行くかと思ったちょうど17:00に、
  PCがチリンと鳴って丸の内から6点本日出荷。あまりのタイミングに苦笑。
  18:20に出荷して店閉めてタクシーで品川。成城石井でリクエストの鰹節の他、
  猫のクリちゃんが好きそうな小エビ、もみ海苔を買い、エキュートで会長と私の
  弁当、親父は足らねえだろうから飯がやたら多い常盤軒の2段鳥そぼろ弁当を
  調達してJRで大井町、実家へ。久々に見るクリちゃんは手術跡が痛々しく、
  毛並みは相変わらずもガリガリに痩せ細っている。しばらく食ってなかったから
  仕方ないか。でまず会長が鰹節と小エビを与えるとよく食べた、他の猫たちも。
  でもって人間様が弁当を食い始めると魚の臭いに連れられてそばに寄ってくる。
  珍しくクリちゃんが欲しそうな顔をしたので極上銀鱈西京焼きを与えると、
  おいしそうに食べて私の手のひらまでなめ回す。あと少しあげて今度は
  薄塩サーモン焼きを見せるとこれまたうまそうに食べる。この食欲であれば
  今すぐどうのこうのいうとはなかろう。食後に落ち着いて階段で寛ぐクリちゃんを
  携帯カメラで撮影しつつ「また来るからそれまでがんばってね」と声をかけても
  本人は知らん顔。この距離感がたまらないのよ、猫好きには。
■22:00前に店に戻ると丸の内から2点受注で明日朝発送。いぢめてくれるねえ。
  あっちの発送準備もあったりしてダラダラと25:00まで久々の残業、1人の自宅に
  帰ってシャワー浴びて再発が怖いので体重計には乗らず、ボウモアなめつつ
  「社長えんま帖」後編続きを観る。のり平とフランキー、この2人の天才が出演
  していないのは決定的に痛い。その代わりを小沢昭一と藤岡琢也が懸命に
  演じているが、本人たちの個性はまったく表現されず、ただひたすら偉大なる
  前任者たちのできの悪いコピーに終始している。その後の活躍を見ても
  この2人決して大根というわけでもなかろうが、のり平のフランキーが凄すぎた。
  今朝の医者受付待ちから読み始めたフォーサイスの「アヴェンジャー」に
  いきなりはまり30分ほど読んで結局寝たのが25:30。念のため下巻も持参しよう。
 
【2017.11.30 追記】

このときは電気鍼が効いてくれたようだが、
この追記を書いている今現在、2度の電気鍼治療も効力なし。ああ痛え。
  
comment (-) @ 平成18年(2006)7月
平成18年7月14日(金) | 平成18年7月12日(水)