平成18年10月17日(火)
2017/12/05
■昼:茄子ひき肉はさみ揚げ弁当 飯1/3残し(田中酒店)
■夜:のり鮭弁当(おべんとうハウス)
■本日の恐怖の掘削音はありがたいことに午前中30分くらいで終わった。ほっ。
午後は間断なく飛び込む注文をちょいちょいと。小僧1号2号が今日も大活躍。
晩飯食ってから残った仕事を片付けつつ、思い立って身辺整理。笑。
溜まったCD、DVDのうち不要分をダンボールに移したり(自宅トランクルームに
この何倍もあるんだよなあ)、2年前まで使ってた先代ノートPCを分解し、
ハードディスクを叩き壊したり。スッキリ軽い方がいいのよ、体重も身辺も。
これからはCDもDVDも厳選に厳選を重ねて購入することにしよう。
…これまでもそうしていたつもりなのだが、つい…。もう気をつけます。
■ことここに至ってなぜ?実は最近音楽的志向が急旋回して、遠い昔に戻った
ことに原因がある。今さらHR/HMを全否定するものではないが、かといって
玉石混交もまた事実。振り返れば、元々はブルーズを基調とするロックが
好きだったというだけのことである。それがいつしかメタルマニアになったのは
1987年にWhitesnakeが出したSerpens Albusが諸悪の根源?だ。
あのアルバムがあまりに衝撃的であるが故に、それ以降今日まで同作の
亜流を追い続け(またその多いこと多いこと、アーティスト側に与えた衝撃も
相当なものであったということであろう)、気づくとメタルにドップリ、という塩梅。
■そして先週土曜日である。タワレコで聞いたTony Joe Whiteの「これだったんだよなあ!」
という、ある種感慨に満ちた衝撃と、その直後のFair Warningのライヴでの落胆。
-演奏内容はとても良かったし、トミー・ハートのヴォーカルも圧巻だった、
ただ、肝心の楽曲群が、それこそカルロスの言うとおり「どれも同じに聴こえる」
まさにその一言に尽きる。極論すればあまりにも“幼稚”なのだ-
聴けば聴くほど味わい深い、そういった音楽を、これからは聴いて行きたい。
■そんなこんなで一通り片付いたのが23:40。帰ってシャワー浴びて横濱ジェラールビール
飲みながら「瀕死のライオン」を一気に読み進める。あ、もう27:00だ、やべ。
■夜:のり鮭弁当(おべんとうハウス)
■本日の恐怖の掘削音はありがたいことに午前中30分くらいで終わった。ほっ。
午後は間断なく飛び込む注文をちょいちょいと。小僧1号2号が今日も大活躍。
晩飯食ってから残った仕事を片付けつつ、思い立って身辺整理。笑。
溜まったCD、DVDのうち不要分をダンボールに移したり(自宅トランクルームに
この何倍もあるんだよなあ)、2年前まで使ってた先代ノートPCを分解し、
ハードディスクを叩き壊したり。スッキリ軽い方がいいのよ、体重も身辺も。
これからはCDもDVDも厳選に厳選を重ねて購入することにしよう。
…これまでもそうしていたつもりなのだが、つい…。もう気をつけます。
■ことここに至ってなぜ?実は最近音楽的志向が急旋回して、遠い昔に戻った
ことに原因がある。今さらHR/HMを全否定するものではないが、かといって
玉石混交もまた事実。振り返れば、元々はブルーズを基調とするロックが
好きだったというだけのことである。それがいつしかメタルマニアになったのは
1987年にWhitesnakeが出したSerpens Albusが諸悪の根源?だ。
あのアルバムがあまりに衝撃的であるが故に、それ以降今日まで同作の
亜流を追い続け(またその多いこと多いこと、アーティスト側に与えた衝撃も
相当なものであったということであろう)、気づくとメタルにドップリ、という塩梅。
■そして先週土曜日である。タワレコで聞いたTony Joe Whiteの「これだったんだよなあ!」
という、ある種感慨に満ちた衝撃と、その直後のFair Warningのライヴでの落胆。
-演奏内容はとても良かったし、トミー・ハートのヴォーカルも圧巻だった、
ただ、肝心の楽曲群が、それこそカルロスの言うとおり「どれも同じに聴こえる」
まさにその一言に尽きる。極論すればあまりにも“幼稚”なのだ-
聴けば聴くほど味わい深い、そういった音楽を、これからは聴いて行きたい。
■そんなこんなで一通り片付いたのが23:40。帰ってシャワー浴びて横濱ジェラールビール
飲みながら「瀕死のライオン」を一気に読み進める。あ、もう27:00だ、やべ。