■昼:カレーライス(東京駅)
■夜:利衛門(盛岡)にて竹の子姿焼き・かつおたたき・刺身盛合わせ・前沢牛焼他
ビール・白ワイン→バッカスでアイレーウィスキー(ポートエレン)数杯
■仕事もヒマだったので当初の予定より1本早い13:56はやてに乗車。
隣席は爺、通路挟んだ向かいは子供連れにて、またもやウォークマン大活躍♪
■定時に盛岡に着くと(やはり東京より涼しい)相方が迎えに。
所用の後、バスでホテルへ。
チェックインして少し散歩して18:00からおなじみの店で飲食→おなじみのバーで飲んだくれる。
今回「アイレーウィスキーがお好きなら」と女性バーテンダーが進めてくれた、
聞いたことのない銘柄を一口飲んで唖然・呆然・愕然・慄然。なんだコレは?
今まで飲んだどのアイレーウィスキーとも決定的に異なる風味、そして長く続く余韻。
聞くところによるとこの醸造所はすでに閉鎖されて現在では生産されていないという。
まさに「幻のウィスキー」と呼ぶに相応しい逸品だ。世界は広い。
東京に戻ったら早速ネットオークションをチェックしてやろう。
値段によっては大人買いも厭わないつもり。
■夜:利衛門(盛岡)にて竹の子姿焼き・かつおたたき・刺身盛合わせ・前沢牛焼他
ビール・白ワイン→バッカスでアイレーウィスキー(ポートエレン)数杯
■仕事もヒマだったので当初の予定より1本早い13:56はやてに乗車。
隣席は爺、通路挟んだ向かいは子供連れにて、またもやウォークマン大活躍♪
■定時に盛岡に着くと(やはり東京より涼しい)相方が迎えに。
所用の後、バスでホテルへ。
チェックインして少し散歩して18:00からおなじみの店で飲食→おなじみのバーで飲んだくれる。
今回「アイレーウィスキーがお好きなら」と女性バーテンダーが進めてくれた、
聞いたことのない銘柄を一口飲んで唖然・呆然・愕然・慄然。なんだコレは?
今まで飲んだどのアイレーウィスキーとも決定的に異なる風味、そして長く続く余韻。
聞くところによるとこの醸造所はすでに閉鎖されて現在では生産されていないという。
まさに「幻のウィスキー」と呼ぶに相応しい逸品だ。世界は広い。
東京に戻ったら早速ネットオークションをチェックしてやろう。
値段によっては大人買いも厭わないつもり。