FC2ブログ

平成15年6月8日(日)

■朝:トースト・プレーンオムレツ・サラダ・ジュース・コーヒー
■昼:特製牛網焼き御膳(京都駅そごう内・モリタ屋)
■夜:サッポロ1番みそラーメン・白飯

■遅い朝食後、11:30にチェックアウト。新幹線で再び京都へ。
 案の定ロッカーは空きなし。ナイスプレー!
 というわけで荷物を置いたはいいが、さてどうすっか。
 幸い天気も今日がいちばんいい感じだし、疲れてはいるものの、
 このままお土産買って帰るのは惜しい。
■iモードでスズノミサイル4着を知る。朝からガックシ。
 それでも叩き3戦目の、人気を落とすであろう次走に期待。また頼むよ、K木クン 。
■というわけで当初昨日の行程であった大覚寺へ。
 京都駅からバスで50分というのがネックであったが、
 何を隠そう個人的には高山彦九郎像拝謁と並ぶ今回のハイライトがこの大覚寺拝観。
 鬼平いねえかなあ~、んなわけねーか。
■市バスとは対照的に半ば貸しきり状態の京都バスに揺られること50分。
 これまた閑散とした大覚寺到着、境内拝観の後、日本最古の庭園池へ。いい風情だ。
 確かに鬼平犯科帳で見たことあるようなないような、あの映像京都が時代劇のロケ中であった。
 遠巻きに見ながら池畔周囲をゆるりと散策。
 観光客がほとんどいない。まさに静寂の古寺。
 ここは穴場だなあ。またお邪魔しよう。
■帰りのバスから嵐山・渡月橋を見る。大覚寺とは対照的に、もんの凄い人出だ。
 まるで京都の原宿。
■駅について前回の京都旅行と同じく伊勢丹11Fの「モリタ屋」で
 洛中洛外の景観を眺めつつ打ち上げ。
 しかしこの3日間というもの、ビールと牛肉漬けであった。
 おかげで生涯最高体重をまた更新したであろう、怖くて体重計には乗れないが。
 明日から当分の間、酒と脂抜きの生活を断行!…する予定。
■伊勢丹B1Fでお土産買って17:43京都発のぞみで20:00東京着。
 なんだ?こっちは涼しいぞ!
 Yちゃんの息子にHラジコンのぞみを買って20:30五反田帰着。
 旅の汗を流して味噌ラーメンライスでほっと一息。
 さあ、明日からまた新たな闘いだ!待ってろW田社長。
 
comment (-) @ 平成15年(2003)6月
平成15年6月9日(月) | 平成15年6月7日(土)