■朝:カレーライス(道中そば)
■昼:すき焼丼(TCK)
■夜:大森某居酒屋にて刺盛・鯨竜田揚・さんま塩焼他
■体重:83.2kg
■9:30出勤。1時間ほど雑用して10:30行動開始。
地元駅でカレー食って山手線で新宿。
東急ハンズでチープ製作機用サプライ、ヨドバシカメラでトナー購入。
地元に戻って大型文具店で消耗品購入。
■13:30から6km歩行。O神社例大祭で神輿だらけ。
■一度帰宅してシャワー浴びてタクシーでTCKへ。
指定席があるとホント楽。2Rから勝負。
■Sちゃん、T村夫妻、Jボさん、マスターと順次集合。
S美さんご持参の赤ワインを飲みつつハズレ続け。
■そのまでの負けを挽回すべくメインで1点大勝負。
「森下ぁ~、粘れーっ!そのままぁ~!!」と
軽めに叫んだ甲斐があって的中。
最終的な収支はちょい負けだが、半日楽しめたからよしとしよう。
■無料バスで大森。ぞろぞろといつもの居酒屋へ。
いつきても安いよなあ。素人にぎり寿司もなかなか。
■T村ご夫妻と大森駅前でお別れしてタクシーで大井三又へ。
M&Mで久しぶりにカラオケ。
今夜はマスターのためにあるようなものだった。
少しでも気分転換になれば幸いです。
お酒と、そして心のこもった歌声をごちそうさま。
■タクシーで地元着が25:30。帰宅してシャワー浴びて寝酒にワインを少しだけ飲み、
布団入って「峠」を読み始めたところまでは憶いる。
■Hクン、そもそも「自己啓発」の意義を取り違えているような気がするな。
「自らをもって己の短所を克服し、長所を伸ばす」のが本来の意味だろう。
成功したいなら、何よりその道筋を
「自分ひとりで」四苦八苦・七転八倒しながら切り拓いていくべき。
その過程で精神的にタフにもなり、多くのことを「自学自習」することによって
人格的にも練れてくる。
■つまりこういうことだ、
ゴールするには一歩一歩自分の足で走らねばならない。
何度もやめようと思う自分の弱さに打ち勝つことで「心」が鍛えられ、
疲労が少なくリズムよく走る方法を体得していくことによって
「頭」「足」が強くなる。
そのことこそが大事なのであって、その結果「完走」という事業が成し遂げられるのだ。
■キミが今試みていることは、その最も大事な点をマニュアル本という、
いわば水先案内人に頼ろうとするのと同じだ。
それでゴールまで辿り着けたとしても、自分の足・頭・心を酷使してのものではないから
「ゴールできた」という結果以外には何も残らず、何も得るものもない。
■今キミがやるべきことは他人のマニュアル本に頼ることではなく、
自分のためのマニュアル本を自分だけの力で書き進めていくことなんだ。
それことが真の「自己啓発」であると確信する。
■さらに言えばそれは日常生活を通じて会得すべきで、
それを得るには、何といっても自立することだろう。
まずは実家を出て、自分の収入だけで独立した生活をするのが先決だ。
そのために苦しむべきだ。
決して楽じゃないけど、見えてくるものが山ほどあるはずだ。
■昼:すき焼丼(TCK)
■夜:大森某居酒屋にて刺盛・鯨竜田揚・さんま塩焼他
■体重:83.2kg
■9:30出勤。1時間ほど雑用して10:30行動開始。
地元駅でカレー食って山手線で新宿。
東急ハンズでチープ製作機用サプライ、ヨドバシカメラでトナー購入。
地元に戻って大型文具店で消耗品購入。
■13:30から6km歩行。O神社例大祭で神輿だらけ。
■一度帰宅してシャワー浴びてタクシーでTCKへ。
指定席があるとホント楽。2Rから勝負。
■Sちゃん、T村夫妻、Jボさん、マスターと順次集合。
S美さんご持参の赤ワインを飲みつつハズレ続け。
■そのまでの負けを挽回すべくメインで1点大勝負。
「森下ぁ~、粘れーっ!そのままぁ~!!」と
軽めに叫んだ甲斐があって的中。
最終的な収支はちょい負けだが、半日楽しめたからよしとしよう。
■無料バスで大森。ぞろぞろといつもの居酒屋へ。
いつきても安いよなあ。素人にぎり寿司もなかなか。
■T村ご夫妻と大森駅前でお別れしてタクシーで大井三又へ。
M&Mで久しぶりにカラオケ。
今夜はマスターのためにあるようなものだった。
少しでも気分転換になれば幸いです。
お酒と、そして心のこもった歌声をごちそうさま。
■タクシーで地元着が25:30。帰宅してシャワー浴びて寝酒にワインを少しだけ飲み、
布団入って「峠」を読み始めたところまでは憶いる。
■Hクン、そもそも「自己啓発」の意義を取り違えているような気がするな。
「自らをもって己の短所を克服し、長所を伸ばす」のが本来の意味だろう。
成功したいなら、何よりその道筋を
「自分ひとりで」四苦八苦・七転八倒しながら切り拓いていくべき。
その過程で精神的にタフにもなり、多くのことを「自学自習」することによって
人格的にも練れてくる。
■つまりこういうことだ、
ゴールするには一歩一歩自分の足で走らねばならない。
何度もやめようと思う自分の弱さに打ち勝つことで「心」が鍛えられ、
疲労が少なくリズムよく走る方法を体得していくことによって
「頭」「足」が強くなる。
そのことこそが大事なのであって、その結果「完走」という事業が成し遂げられるのだ。
■キミが今試みていることは、その最も大事な点をマニュアル本という、
いわば水先案内人に頼ろうとするのと同じだ。
それでゴールまで辿り着けたとしても、自分の足・頭・心を酷使してのものではないから
「ゴールできた」という結果以外には何も残らず、何も得るものもない。
■今キミがやるべきことは他人のマニュアル本に頼ることではなく、
自分のためのマニュアル本を自分だけの力で書き進めていくことなんだ。
それことが真の「自己啓発」であると確信する。
■さらに言えばそれは日常生活を通じて会得すべきで、
それを得るには、何といっても自立することだろう。
まずは実家を出て、自分の収入だけで独立した生活をするのが先決だ。
そのために苦しむべきだ。
決して楽じゃないけど、見えてくるものが山ほどあるはずだ。