FC2ブログ

平成15年10月11日(土)

■朝:バイキング(メトロポリタンNW)
■昼:牛丼(田沢湖)
■夜:盛楼閣にて焼肉・冷麺・黒ビール・焼酎

■11:00にホテルを出る。さあどこ行くか。
 11:28発のこまちに文字通り飛び乗って田沢湖へ。
 駅から湖までタクシーに乗って紅葉を楽しむ。
 でも今年は低温夏の影響で色がよくないそうな。
 「アガはアガ、ツィーロはツィーロでねばなんね」
 運転手さん、名言をありがとう。一生忘れない笑。
■田沢湖にて8年前のリベンジ。
 あのときは何一つとして確かなものはなかった、この想い以外には。
 などと、少しばかり感慨にふけってみたかった。
■一周40分の遊覧船に乗るも、ほとんど寝て過す。
 食堂で昼飯の後、土産売場をそれとなく歩いたら
 先週下呂で見たのと全く同じパッケージの商品を発見。
 確かに裏には「販売者」の明記はあっても「製造者」のそれはない。なるほど。
 いつかテレビで全国の観光地に卸すみやげ物製造業者の特集を見た記憶があるが、
 これがそうか。一気に興ざめ。製造者明記のない土産物は買うまいと心に誓う。
■バス→こまち(車中熟睡・いびき付)で盛岡帰着。
 ゆるゆると市内散歩。ぐるっと回って大通りへ。
 相変わらずメガネ店が多いなと思いつつ歩くうち、
 出口角の盛岡レンズセンターで気に入ったフレームを発見。
 今のメガネはレンズのコーティングが剥げて見えにくいことこの上なし、
 しかしこの顔と目の大きさに合うフレームがなかなか見つからず、
 メガネ店に行く時間がないこともあってずーっと我慢していた。
 この際だから買っちゃおう。出来上がりは13日の15:00予定。
 相方に受け取りをお願いする。
■駅へ戻って、こちらは安心の盛岡名物・戸田久冷麺・わんこそば詰合せを
 先日の下呂温泉出の歓待の御礼にH、K両氏に発送。
 類似品は数あれど、盛岡で麺といえばココに限る。
■ホテルへ戻って入浴し、少し休んでいよいよだ!
 昨年2次会で寄ってあまりのうまさに呆然とし、
 こんなことなら居酒屋なんて行かずに最初っから
 こっちにすればよかったと後悔したリベンジを果たすべく、
 思いっきり腹を空かして駅前の焼き肉店・盛楼閣に乗り込む。
 …ああ~うまかった。冷麺まで完食。
 焼酎ボトルもほぼ飲み干したが…さすがに食い過ぎて胃がグルジイ。
 胃薬飲んで、のた打ち回りながら泣き寝入り。
 
comment (-) @ 平成15年(2003)10月
平成15年10月12日(日) | 平成15年10月10日(金)