■昼:のり鮭弁当+マカロニサラダ(おべんとうハウス)
■夜:のり鮭弁当+マカロニサラダ(おべんとうハウス)←連食
■じわじわと責められて閉店時には10本超のダイヤモンドゲーム状態で
24:30まで残業。しかもZ軸脱調でなんだかなあ。こいつは順調だったのに。
■上記の件でのHなK社長からのメールで山本屋問題を提示される。
そういえばTちゃんにも以前から聞かされていたような気がする。
早速検索すると、ありました。山本屋本店と山本屋総本家。
10数年前から岐阜・柳ヶ瀬に行くたびに食べていたのは確かに「本店」。
名古屋で2度ほど食べたのはどちらだったか。あ、四日市でも食べたなあ。
Tちゃんから何度か送られたのは「本店」でK島さんにいただいたのは「総本家」
もっともその時はここまでの認識がなくて、「総本家」の味噌煮込みうどんも
何ら違和感なく、今までとまったく変わらぬ味(に思えた)でおいしくいただいた。
で、このたび神田和泉町に出店したのが「総本家」。こりゃあ近いうちに行って
「本店」のと味の違いをしかと確かめねばなるまい。…で、どっちが「元祖」?
■帰って風呂入って発泡酒飲みながらずーっとそんなことを考えていたら
26:30だ。慌てて即寝…2時間後、いきなりグラグラっときて飛び起きる。
体内地震計では震度4。縦揺れは感じなかったがガクガクという直線的な
横揺れは海洋型ではない、震源は恐らく茨城県内陸だろうと瞬時に推定し、
TVをつけて確認すると震源地・震度ともバッチリ。別に自慢できねえけどさ。
ともあれ茨城県南部であればまず大丈夫だろうと一安心して再度zzzzz。
■夜:のり鮭弁当+マカロニサラダ(おべんとうハウス)←連食
■じわじわと責められて閉店時には10本超のダイヤモンドゲーム状態で
24:30まで残業。しかもZ軸脱調でなんだかなあ。こいつは順調だったのに。
■上記の件でのHなK社長からのメールで山本屋問題を提示される。
そういえばTちゃんにも以前から聞かされていたような気がする。
早速検索すると、ありました。山本屋本店と山本屋総本家。
10数年前から岐阜・柳ヶ瀬に行くたびに食べていたのは確かに「本店」。
名古屋で2度ほど食べたのはどちらだったか。あ、四日市でも食べたなあ。
Tちゃんから何度か送られたのは「本店」でK島さんにいただいたのは「総本家」
もっともその時はここまでの認識がなくて、「総本家」の味噌煮込みうどんも
何ら違和感なく、今までとまったく変わらぬ味(に思えた)でおいしくいただいた。
で、このたび神田和泉町に出店したのが「総本家」。こりゃあ近いうちに行って
「本店」のと味の違いをしかと確かめねばなるまい。…で、どっちが「元祖」?
■帰って風呂入って発泡酒飲みながらずーっとそんなことを考えていたら
26:30だ。慌てて即寝…2時間後、いきなりグラグラっときて飛び起きる。
体内地震計では震度4。縦揺れは感じなかったがガクガクという直線的な
横揺れは海洋型ではない、震源は恐らく茨城県内陸だろうと瞬時に推定し、
TVをつけて確認すると震源地・震度ともバッチリ。別に自慢できねえけどさ。
ともあれ茨城県南部であればまず大丈夫だろうと一安心して再度zzzzz。