平成14年8月18日(日)
2015/06/18
■ここのところ毎年夏には結構散々な目に遭う。
一昨年は18万円入りの財布を落とすし、
(もちろんいつもそんなに入っているわけではなくたまたま現金仕入れのために入れておいた)
去年は突然の事業所立ち退きと移転に追われた。
そして今夏、10日の個人的一大事が片付いたと思ったら、今度はノートPCのトラブルだ。
何回か書いたファイル大発生はNimdaにやられたものとわかったが、
ワクチンソフトが「致命的エラー」(なんだそりゃ?)とやらでインストール不可能。
それならしょうがない、14日(水)夜に新宿ヨドバシに走り、急きょノートPC 購入。
■長いこと、Panasonic Let's noteのB5トラックボール型に慣れ親しんできたので
後継機も当然それに限られる。ところが最新型はプリンタポートがない、ううっ時代はUSBか。
うまいことできてるわあ。でも背に腹はなんとか。
■PC、CDR、FDDなどを購入。さあ設定地獄だ。15日(木)は旧ノートPC諸々バックアップ。
仕事しながらなので遅々として進まない。
■翌16日(金)は朝から致命的な問題に気づき、近くの大型文具事務機店に駆け込んで
MO、LANカード、スキャナなどを購入。なんのこたあない全取替だ。
なんとかお引越し終了。さて今度は旧ノートだ。
ダメ元で98再インストールに続いてドライバなど各種ソフトを苦しみつつ再インスト。
やっぱり必要なものは一箇所にきちんと保管しなきゃダメね。自分のいい加減さが身にしみる。
夜は開き直って「すし松むら」にて飲食。
■17日(土)は本業で使っている限界に近い95PCの膨大なデータを
再インストールした旧ノートに移植、ふー、ようやく一区切りつきそう。
夕方から大森・D百貨店→千鳥町・S忠、再びD百貨店にとんぼ帰りしたりして買い物。
なんとか平常心を取り戻し夜は「あぐらや」へ。相変わらず旨いぞ、七厘焼地鶏。
■18日(日)はスキャナ接続やら溜まった業務やらで、あっという間に過ぎていく。
■あとに残ったものはいやな疲れとビール腹。
■なんとかとPCは新しいほうがいいやね。
笑えないか、オレの場合? 他意はないですよ。
一昨年は18万円入りの財布を落とすし、
(もちろんいつもそんなに入っているわけではなくたまたま現金仕入れのために入れておいた)
去年は突然の事業所立ち退きと移転に追われた。
そして今夏、10日の個人的一大事が片付いたと思ったら、今度はノートPCのトラブルだ。
何回か書いたファイル大発生はNimdaにやられたものとわかったが、
ワクチンソフトが「致命的エラー」(なんだそりゃ?)とやらでインストール不可能。
それならしょうがない、14日(水)夜に新宿ヨドバシに走り、急きょノートPC 購入。
■長いこと、Panasonic Let's noteのB5トラックボール型に慣れ親しんできたので
後継機も当然それに限られる。ところが最新型はプリンタポートがない、ううっ時代はUSBか。
うまいことできてるわあ。でも背に腹はなんとか。
■PC、CDR、FDDなどを購入。さあ設定地獄だ。15日(木)は旧ノートPC諸々バックアップ。
仕事しながらなので遅々として進まない。
■翌16日(金)は朝から致命的な問題に気づき、近くの大型文具事務機店に駆け込んで
MO、LANカード、スキャナなどを購入。なんのこたあない全取替だ。
なんとかお引越し終了。さて今度は旧ノートだ。
ダメ元で98再インストールに続いてドライバなど各種ソフトを苦しみつつ再インスト。
やっぱり必要なものは一箇所にきちんと保管しなきゃダメね。自分のいい加減さが身にしみる。
夜は開き直って「すし松むら」にて飲食。
■17日(土)は本業で使っている限界に近い95PCの膨大なデータを
再インストールした旧ノートに移植、ふー、ようやく一区切りつきそう。
夕方から大森・D百貨店→千鳥町・S忠、再びD百貨店にとんぼ帰りしたりして買い物。
なんとか平常心を取り戻し夜は「あぐらや」へ。相変わらず旨いぞ、七厘焼地鶏。
■18日(日)はスキャナ接続やら溜まった業務やらで、あっという間に過ぎていく。
■あとに残ったものはいやな疲れとビール腹。
■なんとかとPCは新しいほうがいいやね。
笑えないか、オレの場合? 他意はないですよ。